第2回「佐倉道を歩く会」の後半、葛飾八幡宮から京成西船駅までのコース。国の天然記念物に指定されている「千本公孫 […]
「佐倉七福神めぐり」を佐倉市在住でありながら、初めてめぐった。季節を問わず、個別にお寺めぐりで、どこにどのお寺 […]
平成30年の元旦に、成田山新勝寺に初詣に行ってきた。我が家では、毎年、御守りを、元旦に差し替えるのが習わしにな […]
佐倉市の佐倉学は、佐倉市民が、学校や公民館などのさまざまな場で学ぶことにより、郷土に対する理解を深め「国際社会 […]
平成29年、今日が皇居東御苑の入苑出来る最終日である。今年も、四季折々、何回もきた皇居東御苑にお礼の意味も込め […]
ある晴れた日に、佐倉城址公園の紅葉を観に行った。くらしの植物苑前の、イチョウは既に落葉していて、城址公園内のモ […]
竹橋近くの、国立公文書館で開催中の企画展、「江戸の花だより」を観に行った。まだ、皇居東御苑には紅葉dz […]
久しぶりに、東大赤門をくぐり、紅葉のイチョウ並木を観ながら、イチョウの絨毯を踏みしめながら東大構内を散策した。 […]
六義園を、暫くぶりに訪問した。相変わらず手入れの良さは、さすがである。以前、枝垂れサクラの頃に来たことはあるが […]
小石川後楽園には桜の季節に来たことあるが、紅葉🍁の時期は、初めてである。メトロ後楽園駅からから […]