オタフクソース「お好み焼き教室」で腹一杯食べて、お花見も出来て満喫⭕️💯

江東区木場公園前にある、オタフクソースお好み焼き研修センターに「お好み焼き教室」が一般の人にも参加出来る様になっている。今回は、「関西お好み焼き教室」にチャレンジした。一般に言われるお好み焼きである。昨年、佐倉市主催「おやじの食事学」の講座を1年間受講したので、料理することには違和感がなくなってきているので、丁度良い機会なので試してみた。インターネットでオタフクソースを検索して、「お好み焼き教室」を受講するのもいいと思います。
江東区木場公園前のオタフクソース「お好み焼き教室」が、今、オモロイ🤣
野菜タップリの、お好み焼きをたらふく食べて、講師の指導付きで且つたくさんのお土産付きは、絶対にお得です‼これで何と700円です。驚きの価格です‼
お好み焼きは、みんなを笑顔にする料理!😊
これから開始します。席は24人分あります。
関西お好み焼き教室のスタートです。
関西お好み焼きの完成です。
お好み焼きは、野菜タップリヘルシー食‼
材料はセットになっています。
キャベツ(粗みじん切り) 中玉1/2個
(約300g)
青ねぎ(小口切り) 2本
豚バラ肉(お好みの大きさに) 6枚
たまご 2個
水 160cc
オタフクお好みソース 適宜
お好みソースに合うように作られたお好み焼こだわりセットを使用しています!
(1)ボウルに水160ccと「やまいもパウダー」1袋を入れ、泡立て器でよく溶かし、「ミックス粉」1袋を入れて混ぜます。
まず「やまいもパウダー」を水で溶こう。溶いたらしっかり泡が出るまで混ぜる!しっかり混ぜて気泡をつくり、山芋の粘りを引き出そう!
(2)、(1)にキャベツ、「天かす天華」1袋、青ねぎ、たまご2個を割り入れ、スプーンで軽く混ぜます。
(3)、ホットプレートで、具を混ぜた(2)を半分ずつ約2cmの厚みに丸く広げます。ホットプレートの温度200度にします。
(4)、約3分経過したら、その上に豚バラ肉を広げてのせます。
(5)、ひっくり返し、約5分蒸し焼きにします。
240度に変更します。
裏返したら必ず「フタ」をしてね!蒸らし時間はお好みで調整しよう!
(6)、豚バラ肉の面にお好みソースをかけて、「青のり粉」を振りかけて完成です。意外と簡単に、お好み焼きが出来ました。
オタフクソースの全商品販売コーナー
オタフクソースの甘味は砂糖でなくて、デーツ使用と。
オタフクソース企業データ
企業概要
社名 オタフクソース株式会社
所在地 〒733-8670 広島市西区商工センター7丁目4-27
TEL:082-277-7111(代)
創業 1922(大正11)年11月
設立 2009(平成21)年10月
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 佐々木 直義
事業内容 ソース、酢、たれ、その他調味料の開発・ 製造・販売
お好み焼研修センター 仙台、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、福岡
工場 広島本社工場
・工場用地/10,212㎡
・建築面積/4,187㎡
・延床面積/16,677㎡
オタフクソース株式会社 お好み焼課 東京分室
お好み焼き教室、参加のときの持ち物
オタフクソースでは、お好み焼きを中心とした料理教室を定期開催しております。お好み焼き大好き“お好み焼課”スタッフが、皆様のご参加をお待ちしています!
持ち物
エプロン、三角巾
※エプロン・三角巾をお忘れの場合、ショールームにて簡易エプロン(¥200)をご購入ください。
会場
東京都江東区木場5丁目6-11 オタフク東京本部ビル 地図は下記
※駐車場、駐輪場がございませんので、公共交通機関でお越しください
アクセス
大横川の満開の河津桜🌸を観桜🌸
関西お好み焼きを、たらふく食べた後は、徒歩3分の、大横川護岸の、満開の河津桜を観ることにしました。
保育園の幼児達も、ハイ、ポーズ🌸