👟佐倉市岩名運動公園クロスカントリーコースに挑戦しています🏃♂️

自宅近くの岩名運動公園に1600mのクロスカントリーコースがある。2002年に既に出来上がっていたがほとんど利用していなかった。佐倉市でも利用しやすいようにコースの整備をした結果、私もクロスカントリーコースを歩いてみたいと言う気になってきて、ここ幾度となく通い始めた。特にスクールガードボランティアで子供を学校の正門前に送り届けた後、コースがすぐそばなので、一周の1600mを歩いている。時々走ったりもしている。このコースは、自然環境に恵まれ、四季折々の景色が観ることができる点はいいコースと自画自賛している。一度このコースに、ヨリミチをオススメする。
🏃♂️岩名運動公園クロスカントリーコース🏃♂️
ここが出発点とフィニッシュ点。全長1600m
コース全体には、ウッドチップが敷かれて歩きやすい。
白梅が満開を迎えている
新装なった長嶋茂雄記念球場の脇を通って行く
昨年、佐倉市出身の長嶋茂雄さんが新装された球場に来られました。
なだらかなスロープを下っていく
この急坂は要注意⚠
横断歩道に注意⚠
佐倉相撲場を横にみて進みます!
平坦な歩きやすい道が続きます。
左の芝生で、日中はパークゴルフ、グランドゴルフ等やっています。
左はテニスコート
1000メートル地点の看板
なおも平坦な道が続きます。
春に桜、秋は紅葉と自然がいっぱい!歩きやすい道が続きます。
横断歩道に注意⚠
なだらかな坂を登って行きます。
岩名陸上競技場。朝日佐倉健康マラソンの出発点。
一周回って1600m歩きました。何周回るかは自分の勝手です。
岩名運動公園
公園概要
岩名運動公園は、佐倉市民のスポーツレクリエーション活動の拠点として整備された公園の一つです。
公園内にはスタンドを備えた陸上競技場、2つの野球場、テニスコート、屋外プールなど、屋外競技における市内の中心的なスポーツ施設や、スポーツ資料館、青少年センターなど、子どもから高齢者まで幅広い年齢の方に多く利用されています。
基本情報
所在地
佐倉市岩名字姿山
面積
19.6ヘクタール
岩名全体図
国道296号線「歴史博物館」交差点から県道65号線に入り約3km
京成佐倉駅北口から徒歩約25分
京成佐倉駅北口から循環バス(内郷地区循環ルート)